知る人ぞ知るアロマテラピーの教科書 和田文緒通販が楽しくなる。
Home > アロマテラピーの教科書 和田文緒なら楽チン
アロマテラピーの教科書 [ 和田文緒 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
アロマ初心者の私ですが、クラフト作りや植物の写真など、文字だけではないので 読みやすく、使いやすい一冊です。 とても気に入ってます!
40代 女性さん
とても分かりやすい本だと思います。アロマオイルに興味を持ち始め、初めて購入した本です。絶対におすすめです!
40代 女性さん
私はアロマテラピー検定試験1級2級を取得してから、手作り石鹸、化粧品などを作成しています。もちろんハウスキーピングでもアロマはかかせません。 この本は、本屋さんで読んで欲しくなり購入しました。 精油のことはもちろん、クラフト、マッサージ(トリートメント)の方法など詳しく載っています。香りの調合の仕方も。それぞれの精油の特徴や、体や心に作用することが詳しく載っているので、私が欲しい情報が満載でした。 いくらネットで調べてもすぐ忘れてしまうので、こういう1冊の本にすべてがまとめてあると大変ありがたい!辞書のように使えます。 手作り化粧品は簡単なものばかりです。でもそこから手作りの素晴らしさに気づいてもらえたらいいなという著者の気持ちが伝わってきます。 アロマを愛する著者の気持ちは私も一緒!と思いながら大切にしたい本になりました。 初心者の方には、少し難しいかもしれません。 でも、1冊あれば、これからアロマを生活に取り入れよう!という人には、 自分の興味のある部分から関わっていけると思いますよ。 それだけ網羅されています。
30代 男性さん
試験対策本というよりは、アロマテラピーの基礎をフルカラーで丁寧に分かりやすくまとめた本という感じです。歴史のことも掲載してあり、マッサージの仕方も写真付きで丁寧な説明で分かりやすいです。精油やキャリアオイルも植物の写真付き、症状別にマッサージオイルやフレグランス、クリームなどのレシピも載っています。これ1冊あれば基礎を理解することは可能かと思います。試験対策に使うには、どこが試験範囲なのかが分かりにくいので使いにくいかもしれません。試験テキスト&問題集の他に、もう1冊買うなら・・・というくらいの本かなぁと思います。
50代 男性さん
内容はいいのかどうか、分かりませんが、分かりやすい教科書だと思います。
30代 女性さん
たくさんのアロマ本を持っていますが、凝縮された1冊でした。 他の本にも載っている精油の知識から、調合の仕方、マッサージの仕方 などなど、理科の教科書みたいで見てるだけでもおもしろいです。 でも、ディフューザーなどを使ってシンプルに精油を使う為に、 精油の知識だけを知りたい(何に作用するなど)方には、 もっと簡単に見やすい本のほうが気軽に楽しめるかもしれません。。。 まぁ、1冊持ってると他の本を買わずにすむかもです。
50代 女性さん
友人に見せてもらい、アロマのレシピが多く掲載されているので買うことにしました。
40代 男性さん
何冊かのアロマの本を購入しましたが、その中のお気に入り3冊の中の1冊です。それぞれに違う良さがあって、3冊を見比べたりしながら、何度も何度も読み返して楽しんでます。見がいがあります。
年齢不詳さん
でも基本的なことがよめばわかるし、これから頑張って勉強していきたい
30代 女性さん
アロマの先生も持っている超おすすめの一冊です! 色々買うならほんとにこれ一冊にギュッと凝縮された感じ。 初心者の私にも興味を持って永く使える一冊になりそうです。