ウインドーラジエーター 森永がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 注目のウインドーラジエーター 森永
森永ウインドーラジエーター W/R-1219【伸縮タイプ】窓下専用ヒーターのレビューは!?
年齢不詳さん
購入時(2005.10.28)に以下のレビューを書きましたが、やはり真冬はエアコン併用でした^^; ただし、常時オンの必要はなかったですね。 それに、これを使用しているのと使用していないのとでは、やはり部屋の暖まり方も違いますし、なによりも窓際からの底冷えのようなものは感じなくなりました。 というわけで、やはり星5つです^^ (2006.3.20) === コレ、いいです! エアコンが古くなり、今ひとつ効きが悪いので、2年前からイタリア製のオイルヒーターを使っていましたが、電気代がかさむのと、窓際からの冷気が防止できないのに不満でしたが、コレで解決できました。 しかも今のところ、オイルヒーターなしで、これとホットカーペットだけで過ごせています。 デザインも優れていますし、何より窓の幅にぴったりセットできるのが嬉しいです。 半信半疑ではありましたが、思い切って購入してみてよかったです。 (2005.10.28)
50代 男性さん
結露がなくなり期待通りでした。 もっと早くこのような商品に出会いたかったです。
女性さん
我が家では無くてはならない冬のアイテムになりました。出会えてよかった。感謝いっぱいのお品です。
年齢不詳さん
これは、補助ヒーターとして重宝なアイデア商品です。長さが調節できるので窓枠一杯にのばして、冷気進入対策に活用しています。
年齢不詳さん
マンションの北側窓(床から窓の下部までの高さ約1m)に使用しています。 当マンションは24時間強制換気なので結露はもともとなかったのですが、本製品をつけたことでカーテンのすきまからの冷気の下降が明らかに減りました。 足元の冷気が減少したことで、暖房の効率が向上しており、電気代が安くなっています。 日中は部屋におりませんので、24時間タイマーを別途購入し、朝と夜に自動で本製品の電源のON、OFFを行っています。 できれば24時間タイマー機能を内蔵していただくと完璧と思います。 また南側バルコニー窓に全面に渡り取り付けたいので、長さが2mよりもっと長いバージョンもぜひ作ってください。 省エネルギー効果にすぐれた商品として強く推薦します。
年齢不詳さん
宣伝どおりの効果です。 余りの結露の多さに掃出し窓を二重窓にしたが効果がほとんどなし。この商品にもっと早く出会っていたら、無駄な出費もしなくて良かったのに。 ちなみに、こちらは道北地方。最低気温は氷点下20度近くになることも...
30代 女性さん
結露で悩んでいましたが、効果があり喜んでいます。もう少し価格が安ければもう5台買いたいのですが、皆が買えば将来安くなるかも知れないので、期待して待っています。
30代 男性さん
マンション非角部屋に住んでいます。サッシの外側にバルコニー(=庇)のない寝室の窓だけは、ペアガラス導入済みでも冬の朝は結露が多少は発生していました。また窓下への冷気も和らげられれば、と考えておりました。この製品を導入した効果は◎。結露は解消。冷気もゼロではありませんが、寝る前にスイッチを入れておくと、部屋全体がほんのり暖かく感じられます。決してメインの暖房機にはならないと思いますが、ある程度気密性のある部屋の補助暖房としては極めて優秀です。空気を汚さない、無音、安全、伸縮可能、デザイン良好、低ランニングコスト、とすべてに気に入っております。唯一、「値段が相当高い」、という点で★4つ、としました。ただ、簡単に持ち運べるので、昼間はリビングで、夜間は寝室へ、という使い方も十分可能。これでコーナー窓用がラインアップに加われば、更にニーズに応えられるのでは、と思いました。
年齢不詳さん
すごくコンパクトです。私は暑がりなのでこの商品をメインの暖房にするつもりでしたが、これだけでは、ちょっと不安です。今のところ(12月9日)はいいですが、これからはダメかも。
30代 女性さん
部屋全体が暖かくなることはありませんが、 窓からの冷気はかなり抑えてくれます。 雨戸もない窓辺で寝ているので、かなり重宝しました。 今年は暖冬だったのでこれ一つで冬を乗り切ることができました。 窓辺で寝ている人などにはお勧めの商品ですが、 ネックなのは、値段が高いところ。 もう少し、安ければ・・・と思います(^^;)