Home > アルテグラ 6700なら続きます

アルテグラ 6700の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

シマノ アルテグラ カセットスプロケット CS-6700 10段 【自転車】【ロードレーサーパーツ】【スプロケット】のレビューは!?

50代 男性さん
12-30Tを購入しましたが、20%近くの激坂でも必要が無かったので11-28Tを再購入しました。

40代 男性さん
12−23Tを購入です。チンタラ土手を走っているヘタレローディーには,11Tは必要ないし,峠は避けて通るので25Tも使う機会はないけれど,18Tとかが用意されている歯数構成は魅力です。しかし,これまで25Tがあったので,ちょっとした坂なら気にしませんでしたが,「もう一枚はない」状態にならないか不安もあります。

30代 男性さん
アルテグラのグレードのものはすごく安心感があり、 価格的にもどうにか手を出せるところかな。 いつも使わせてもらってます☆

年齢不詳さん
105からアルテグラのスポロケットへ変えました。 ギアチェンジがスムーズになったように感じます。

40代 男性さん
ローが23Tでなくてもよいのなら5700(105)で良いと思います。 目立つところでもないし性能はほとんど変わらない。

30代 男性さん
【11-28T】ディレイラーはリア・フロントともに105(5700系)で大丈夫でした。28Tは軽すぎるかな?と思ったんですが、脚力に自信のない自分としてはアリかなということで。105のスプロケットに比べて若干の軽量化が図れるため、導入しました。箱には取り付ける順番通りに入っていますので、グリスアップしてそのまま順番に取り付ければ終わりです。スペーサーは使う時と使わない時があるようなので、説明書通りにしました。変速機能は特に変わりなく、若干良くなったかもしれないくらいです。

40代 男性さん
完成車に付いていた105のスプロケットでは上り坂がやや苦しかったため、一段軽くしようと探していたら旧モデルのアルテグラを発見。値段もそれ程変わらなかったのでこちらを購入しました。ギア比のせいかとは思いますが、こぎが軽くなった気がします。

50代 男性さん
12〜30Tのカセットを購入しました。 ギヤ比が高いとダンシングでひざを痛めたのでこのカセットを購入しました。 以外に手入れを怠っても錆が出ない製品で、重宝させてもらってます。 耐久性はカンパと比べ多少低いように思えますね。

50代 男性さん
105からのグレードアップですが、ビギナーには性能差は体感出来ません。 ギア比を変更したことはわかります、f^_^;)

40代 男性さん
完成車についていた12−25Tから交換の為購入。淡路島一周の時に初めて使いましたが淡路の坂程度では28Tは必要なかったです。もう少し勾配のキツイ長めの坂で威力発揮するのかと思いますので、次回は六甲山辺りで試してみます。