Home > アルミフレームサイクルハウス 3s型svから目が離せない

アルミフレームサイクルハウス 3s型svの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【送料無料!】アルミス アルミフレームサイクルハウス 3S型SV骨組みはアルミで軽くて錆びない。【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関西】【HLS_DU】のレビューは!?

20代 女性さん
早く届き助かりました!! そして簡単に組み立てれました!

年齢不詳さん
なかなかよかったと思います。広さも小さい子供用自転車2台と子乗せ電動自転車と原付が入る大きさです。ちょっとした物置としても使えると思います。 ただ、一度ものすごく風が強い日、仕事から帰ると、サイクルハウスが横転して車庫の方にぶっ飛んでいました・・・ 軽いので仕方ないのですが、その日から、しっかりカーポートの柱に縛り付けるようにしました。

年齢不詳さん
組立は簡単でした。 1時間もあれば十分でした。 後は耐久性かな。 でも他の方のレビューからすると大丈夫だと…。期待してます。

30代 男性さん
発送も早くて好感出来ました 商品は予想どうりしっかりしてます アルミの骨組みなので長持ちしそうかな シートは頼りないけどまあ割りきってます バイクと車の夏タイヤ置いてます 値段のわりにはオススメですよ

40代 男性さん
netでは安かろう悪かろうが多くありますが これは良かった! 16インチの自転車を奥に横向き、27インチの自転車3台を 縦に入れて使ってます、他ちょっとした不用品とかも 入れてますがなかなか便利です まだ強風を体験していないので強風時はどうかわかりませんが 庭の幅ほぼいっぱいで横は建物とブロック塀なので 大丈夫かな?

40代 女性さん
他の方のレビュー同様組立がわかりずらかったのが残念。でも一度組立ちゃったら関係ないですけど・・・女性ではちと無理。使い心地はすこぶる良いです。 丁度超大型ノロノロ台風のさなか注文して雨の合間に組立、風で移動した場所から移動して土に杭をうち土嚢を置きました。そうしている間に急などしゃ降りとかんかん照りを繰り返しましたが雨漏りなしでした。 広々空間にしばし休息できました。

30代 男性さん
買い替えで此方の商品を購入しました。 フレーム、シート共に丈夫でしっかりとした作りで大満足です。 これなら10年ぐらいは使えそうです(笑)

30代 女性さん
主人と二人で組み立ました。簡単なので、一人でもできそうです。 大人の自転車2台と、子供用1台で使用してます。 ファスナーがたまに引っかかりますが、角度を変えれば大丈夫です。

20代 女性さん
とても安いので、駄目なら幌だけ買い換えようと思い、買ってみました。 まず、質感的には思ったより丈夫で十分でした。(昔、もっと価格的に高いのを買いましたが、ほぼ同じです。) しかし、バイクを出すときに、サイドの壁との関係から、250のモタードでもミラーが当たりそうになるので、もう少しタッパがあれば良いと思いました。(しかし、このサイズ以上だと、大きすぎますし、お値段も高すぎます。) 総合的に良い買い物でした。

年齢不詳さん
我が家には旧規格の軽自動車を止める用のスペースが空いていたので自転車置き場にしていました。 屋根がなくて雨の日など自転車が濡れてしまい不便だったのですが、隣家と接していることもあり本格的な屋根はかけたくない状況。色々と探していてこの商品にたどり着きました。 柱がアルミなので軽いです。すべて組み立てても中から一人で持ち上げられます。 正面の出入り口はジッパーで、閉めれば無風で作業ができます。先日、花の植え替え中に雨に降られたときは中で作業をしました。 屋根に勾配があるので雨がたまりません。 屋根中央に梁が通っているので簡単な照明を吊り下げられます。 2011年の木枯らし1号はかなり強烈でしたがへっちゃらでした。中の自転車も倒れませんでした。 カバーは厚手で雨漏りはありません。風はカバー越しにはまったく抜けませんが、カバーの下から入ってきます。小さな土嚢を積めば防げそうですが。 改善要望は3つ。 1つはビス止めでない固定方法がいいです。ばらすのが面倒なのと、何度もばらすとビスの利きが甘くなりそうです。ネジでなくてタッピングビスでアルミのポール同士をつなぐイメージで組み立てる方式になっている点は弱冠、残念でした。 2つ目は高さ。入り口を巻き上げた高さがあと10センチメートル高ければ子供乗せ自転車の前かごの風防に干渉しないのですが。また、中の天井もあと少し高ければほとんどの日本人が首を曲げずに中で立てると思います。 3つ目は裏口。こちらもファスナーにしてもらえると通り抜けができて助かります。交換用のカバーが単体で発売されているようですので、オプションとして多少高くても両側が出入り口になっているカバーが出たらすぐ買います! 南関東で雪が積もることも珍しいですが、大雪が少し心配ですね。