Home > ウインタージャケットで悩む前

ウインタージャケットの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コミネ JK-545 ウインタージャケット トォーノ KOMINE 07-545 Winter Jacket TONOのレビューは!?

年齢不詳さん
寒い季節にはもってこいのジャケットです。 機能も良く、しっかりプロテクターも装備されており、気に入りました。

年齢不詳さん
【デザイン】 黒を購入。大人しめのデザインで気に入りました。 【フィット感】 178cm痩せ型で2XLを選びました。 薄いセーターの上から着たところ全体的にピッタリな感じですが 冬用のライナーが付いているので厚着の必要は無さそうです。 【防寒性】 ライナー無しで着用してみましたが、風の吹き込みはありません。 本格的な冬でも期待出来そうです。 【耐久性】 各部の裁縫もしっかりしていて安心できます。 【その他】 プロテクターがちょっとゴツイですが、ほぼ満足してます。

年齢不詳さん
【デザイン】 【フィット感】 【防寒性】 【耐久性】 【その他】 息子が夏用のサイズ「4XL」を持ってたので着てみたら丁度良かったので同じサイズをショップで試着せずに購入し、早速着てみると大きめにできてるのだろうか? 特に袖が長すぎたように感じるが、逆にグローブを袖の中に入れればピッタリですがバイクから降りてグローブ無しだと長く感か? 中に沢山着込んでも余裕あるくらいでいいのかもと納得してます。 が、サイドポケットのファスナーが「開ける」方はいいのですが「閉める」方向が使いにくい感じがします。 慣れれば下の方を持ちながらファスナーを「閉める」ようにすれば・・・

年齢不詳さん
身長174Cm体重69Kg XLを購入しました。 サイズもピッタリです。 重さはあるものの着てしまえば気になりません プロテクターも申し分なくバイクに跨っても窮屈感もありません 気温10℃以下 ジャケットの中はヒートテック1枚で走行してみましたが、まったく寒くありませんでした。 デザインも良く耐久性もありそうです。 首のマジックテープが剥がれやすいのでは? 首周りの調節が出来るように長めのテープを使用すれば良いと思いました。 でも良い買い物ができたと思います。 とても満足です。

年齢不詳さん
気に入りました。皆さんのレビューをみて1サイズ大きいサイズにしました。 ぴったりです。これからのツーリングが楽しみになりました。

年齢不詳さん
身長179cm、体重69kg、XLがちょうどいい感じです。 胸部、背部、肩、肘とプロテクター内蔵でこのお値段、いい買い物が出来ました。 手に持つと重たく感じますが、着心地はそう重くありません。 着てみたところ、家族からは、「高そう」との評価を頂きました。 防風防寒性は文句なしです。革ジャンよりも暖かい。

30代 女性さん
旦那の通勤用に購入しました。いつもはLサイズだけど中に着込むのでXLを購入!!!ゆったりでちょうど良かったです。 腕が窮屈だとのレビューも多かったので心配でしたが、大丈夫でした。 寒い時期なのでまだまだこれから大活躍しそうです!!

年齢不詳さん
身長170cm体重56kgの痩せ型でLサイズを購入。中にTシャツとマイクロフリースを着てぴったりくらいでした。冷たい風が吹く気温6℃の中を1時間ほど走りましたが防寒性がよく寒さは感じませんでした。強い風の中でもバタつくことなく走ることができました。1つ気になったのが他の方のレビューにあるように首のマジックテープが弱く外れやすいです。今まで使っていたジャケットが強力なマジックテープだったため余計に気になってしまった部分です。プロテクターが入っているのでバイクを降りると動きづらいですが乗ってるときは気になりません。耐久性は買ったばかりで評価できませんが長く使っていこうと思います。

年齢不詳さん
168Cm 72Kg で2XLサイズを購入しましたが、肩まわりがきつかったので、3XLにかえてもらいました。 高級感がありとても気に入りました。

年齢不詳さん
【デザイン】個人的に満足!だが、もう少しかっこいいデザインの物も揃えて欲しい。 【フィット感】中年体型なので、サイズが色々ありよい。試着して購入できればよかったが、近所にバイク用品店が無いためサイズ表を見て購入しました。胴回りはサイズ表を見て思った通りでよかったが、腕の部分が非常に狭く感じた。胴回りは厚手のトレーナーなど着ても余裕があるが、腕は薄手のインナー以外着れそうにない。腕にもう少し余裕が欲しい。 【防寒性】気温10度程度で、ユニクロヒートテック1枚で大丈夫でした。(個人差はあると思うが) 但し、ベンチレーション部分?もしくは縫い目?から少し冷たい風を感じた。(腕部分) 【耐久性】まだ2回しか使用していないので分からない。 【その他】この価格で、肩・肘・背中そして胸にプロテクターが標準で装着されているのが購入の決め手になった。